投資

【12月度】SPYD/HDV/VYM配当

明けましておめでとうございます。2024年になりました。今年は新NISAを始め、イベントも多いですが投資スタイルは継続して維持していこうと思います。 年末は体調を今年も崩してお腹が痛かったりしましたが現在は元気な状況です。 さ...
投資

【手続完了】海外オフショア保険

11月下旬に資料を再提出した海外オフショア保険について12/22に解約が完了しました。年内完了はほぼ諦めていたので予想外に手続が早く進んで良かったです。 今回、運よく手続完了しましたが手続に手間がかかるため今後は国内証券...
投資

【12月度】投信マイレージ/カード積立

12月は498ポイントとなりました。11月が480ポイントだったので微増です。SP500の指数が戻してきたのが原因だと思われます。 23年1月から現時点までで4,625ポイント獲得です。これにカード積立で月に250ポイン...
人生

2023年の振り返りと2024年の目標

23年もあっという間に過ぎていきました。少し早いですが今年の振り返りをしようと思いました。 23年の目標は下記でした。 23年の目標はまずは以下の5つです。 ①積立Nisa →達成 ②ジュニアNisa →達成 ...
投資

【新NISA】楽天証券→SBI証券

11月中旬に勘定廃止通知書は来ており、今回SBI証券からNISA口座開設の申込書類が届きましたので12/2に必要書類を同封して郵送しました。 必要書類は ①勘定廃止通知書 ②非課税口座開設届出書 ③マイ...
投資

【新NISA】クレカ積立設定完了

今年もあっという間に12月になりました。年々、時間が過ぎていくのが速すぎて恐ろしくなります。23年にできたことはまた別の機会に振り返りたいと思います。 本日、新NISAのクレカ積立の設定が完了しました。来年から1,800万円を限度に...
投資

【11月度】投信マイレージ/カード積立

11月は480ポイントとなりました。9月が464ポイントだったので微増です。SP500の指数が戻してきたのが原因だと思われます。 23年1月から現時点までで4,127ポイント獲得です。これにカード積立で月に250ポイント...
投資

【手続差戻し】海外オフショア保険

10月頭に解約手続を開始した海外オフショア保険 保険担当者から連絡が来て書類の不備を指摘されました。。。 具体的な内容としては ①サインを契約時と同じ言語に統一する ②銀行から口座証明書を入手する ...
投資

【新NISA】勘定廃止通知書到着

妻の新NISAもSBI証券で行うことに決定したため楽天証券からSBI証券への変更手続を進めています。11/11に楽天証券に勘定廃止通知書を請求しました。 そして本日、やっと勘定廃止通知書が到着しました。この書類がなければ...
投資

【新NISA】勘定廃止通知書請求

自分の分のNISA口座は昨年、楽天証券からSBI証券に移管しました。 今回は、妻の分もSBI証券に移管することにしました。 移管する理由としては楽天グループの業績悪化です。昨今色々、楽天ポイントの改悪が進んでいて今...
タイトルとURLをコピーしました