税金

税金

ワンストップ特例制度の申請書が届きました(久山町)

5/10に楽天市場経由でふるさと納税申請しました。寄付金相当の税金を来年、減額してもらうために必要な申請であるワンストップ特例制度の申請書が郵送で届きました。 dav_vivi ふるさと納税を申請して返戻品をもらっただけで満足...
ライフスタイル

ふるさと納税で都市部の徴税額が減少?

今年、初めてふるさと納税を行いました。 実質2,000円の自己負担で返礼品がもらえる制度なのでふるさと納税で食品や日用品をもらえれば生活費の削減になるので使わない手はないと私は思っています。 ふるさと納税の返戻品で日用品をもら...
税金

ふるさと納税の御礼メールが来ました

楽天のサイトからふるさと納税申請をしてから翌日に寄付した自治体から御礼のメールが来ました。 ↑のメール以外にも以外にも別メールで ご利用可能なサービスの案内という通知も来ていました。 今後の寄付金相当の税金を取り...
ライフスタイル

楽天ふるさと納税を申請しました

ついに、ふるさと納税を申請しました。どのサイトで申し込めば一番お得か検討した結果、楽天ふるさと納税を利用することにしました。 楽天ふるさと納税といっても特別なサイトがあるわけではなく楽天市場から日用品を買う感覚と同様でした。手順とし...
ライフスタイル

ふるさと納税を申請します

昨年、できなかったふるさと納税を申請します。 妻には今年はふるさと納税するつもりと話をしており欲しい返礼品があれば教えて欲しいと話をしていたので妻からリクエストがあったの申請することにしました。狙いはこれです。 (func...
税金

臨時給付金の支給決定通知が届きました

dav_vivi 臨時給付金10万円支給決定通知が本日、市役所から届きました。 申請したのが4/11でしたので2週間ちょっとで決定通知が来たことになります。 私自身、今回の支給対象であることを理解していなかったのですが4...
税金

確定申告還付金通知が来ました

今年の2月21日に確定申告した医療費控除の還付金の通知書が届きました。 金額自体は1,300円ほどで大した金額ではありませんでしたが問題なく手続きを完了したことを確認できて一安心です。 今回、勉強になった点をまとめてみようと思...
税金

副業は会社にバレる?

サラリーマンが副業をする際の不安点の一つに副業が会社にバレるのではないかという点です。世論的に副業を容認する流れになっていますが、まだまだ多くの会社が就業規定で副業を禁止していたり、あまり良い目で見ないという実態もあります。しかしサラリー...
タイトルとURLをコピーしました