税金 【令和6年確定申告】還付金振り込まれました 今年初めて行った確定申告、色々、苦労しましたがなんとか最後まで手続きが完了しました。 それから一カ月弱経過しましたが先日連絡があり無事還付金が振込まれました。 今年はかかった医療費が高額だったため少しでも還付金が取... 2025.02.21 税金
税金 【税金】市民税申告書が届きました 様々なモノが値上がりしてなかなか、生きにくいご時世になっています。 先日、配偶者宛に市民税申告書が届きました。届いた書類を見たところ様式が複雑で提出すべきかどうか悩んでしまいました。 役所の書類のフォーマットはとても理解しずら... 2025.02.18 税金
税金 【令和6年分】確定申告をe-Taxで行いました 令和6年(2024年)分の確定申告を本日完了しました。 確定申告は過去一度も自分で行ったことがなく初めての体験で、最後までできるか不安でしたが無事完了させることができました。 申告方法はe-Taxを選択しました。結果としてe-... 2025.01.26 税金
投資 【iDeCo】掛金控除証明書 10月15日に発行されていたiDeCoの掛金控除証明書について記載を忘れていたので遅ればせながら記事にします。 毎年年末調整で申請を行っているiDeCoの掛金控除手続、年末調整は無事、今月申請済であとは12月の給与時に所得税が安くな... 2024.11.30 投資税金
税金 【24年度】住民税徴収額通知書 6月は住民税の徴収額が年1回決定する月になります。 私にも徴収額決定通知書が来ました。 住民税、年間で数十万、月間で数万円徴収されていてかなり痛いですね。。。 さてこの徴収額通知書、今後徴収される住民税額を確認する以外に... 2024.06.14 税金
税金 【ふるさと納税】富士吉田市から返礼品が届きました 2月初旬に申し込んだ富士吉田市のふるさと納税の返礼品が早くも届きました。 羽毛布団が返礼品だったのですが大切に使用させていただいます。ワンストップ特例についても全てWeb上で完了できました。富士吉田市の場合はふるまどとい... 2024.02.11 税金
税金 【第2弾】ふるさと納税 2024年は1月早々、ふるさと納税を行いました。 1月に続いて今月もふるさと納税を行うことにしました。今回寄付したので山梨県富士吉田市です。 寄付をすると羽毛布団がもらえるらしく早速申請しました。2月中には発送され... 2024.02.02 税金
税金 【2024年】ふるさと納税 2024年が始まりましたね。年が改まるとふるさと納税もリセットされるため早速、申請をしました。 昨年と同じ自治体を選択しました。ふるさと納税は今年寄付した金額相当が翌年の住民税から減額される制度なのでできるだけ年末に寄付をした方がキ... 2024.01.12 税金
投資 【iDeCo】掛金控除証明書 2023年9月から開始したiDeCoの掛金控除証明書が届きました。 会社で年末調整する際の資料になるので忘れずに提出するようにします。 12月に税金が戻ってくるようなのでどれぐらい還付されるか確認してみようと思います。 2023.10.28 投資税金
税金 【ふるさと納税】ワンストップ特例申請 9月初旬に久山町にふるさと納税申請したものに対するワンストップ特例申請書が届いたので手続を行いました。 手順としては4月に行った以下の手順と同じです。 マイナンバーカードを持っていれば紙の申請書を使用せず、スマホを... 2023.09.28 税金