ライフスタイル

大手企業に入っても経済的自由は手に入らない

平成前に生まれた私はアラフォーに分類される世代ですが多くの人が良い学校に入って良い企業に入り、定年まで1社に勤め続けるとことが良いと親に言われたと思います。その間に結婚し、自家用車や家を購入すれば安泰と言われていました。 私たちの親...
税金

確定申告還付金通知が来ました

今年の2月21日に確定申告した医療費控除の還付金の通知書が届きました。 金額自体は1,300円ほどで大した金額ではありませんでしたが問題なく手続きを完了したことを確認できて一安心です。 今回、勉強になった点をまとめてみようと思...
ライフスタイル

住宅購入、本当に必要ですか?

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scri...
コロナ

テレワークのメリット

コロナの影響でテレワークが企業にもだいぶ定着してきた感がありますね。 私の勤める会社もテレワークになって2年が経とうとしています。これを機にテレワークについて感じた点をまとめるようと思いました。私にとってはメリット>デメリットと感じ...
ライフスタイル

勝ち組スタイルの崩壊

参考資料 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ...
ライフスタイル

マイホーム購入は投資です

日本ではマイホームの保有比率が高いですね。実際私の親世代はほとんど家を持っていました。 家は人生の3大支出の1つでここで失敗すると再起不能になる可能性が非常に高いです。ですので家を購入する際はしっかり検討する必要があります。 ...
ライフスタイル

年収が1,000万円超でもサラリーマンは消耗品

サラリーマンにとって年収1,000万円と聞くと一つの目標と捉える人が多いと思います。日本の平均年収は400万円ほどで1,000万円と聞くとその倍なので良い生活ができると想像しがちですが実際はそうではありません。今回はその理由についてお話し...
おすすめ書籍

日本一カンタンな「投資」と「お金」の本 気づいたときには1億円! [ 中桐啓貴 ]

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scri...
税金

副業は会社にバレる?

サラリーマンが副業をする際の不安点の一つに副業が会社にバレるのではないかという点です。世論的に副業を容認する流れになっていますが、まだまだ多くの会社が就業規定で副業を禁止していたり、あまり良い目で見ないという実態もあります。しかしサラリー...
おすすめ書籍

生命保険の嘘 「安心料」はまやかしだ

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scri...
タイトルとURLをコピーしました