投資 【楽天→SBI証券】移管日決定しました 12/7に投資信託の移管依頼を楽天証券に出したところ本日、12/21に移管日決定の連絡が来ました。 移管日は12/27とのことです。移管手続き期間としてはちょうど20日ほどかかった計算になります。 私の場合は投資信... 2022.12.21 投資
投資 【積立NISA】金融商品取引業者等変更届出書を送付 来年の積立NISAを行う証券会社をSBI証券に変更するため、移管元の証券会社に金融商品取引業者等変更届出書を送付しました。 移管元に書類が届いた後、勘定廃止通知書を受け取ってそれをSBI証券に他の必要資料と一緒に送付する必要がありま... 2022.12.20 投資
投資 【楽天→SBI証券】移管手続開始されました 前回の記事で移管手続きに必要な資料を郵送しました。 郵送日が12/7でしたが12/12に移管手続開始のメールが入って来ました。 3営業日ほどで手続開始されたとのことで思ったより早めに対応が開始されて驚きました。 ... 2022.12.12 投資
節約 【手続完了】楽天でんきから東京電力への切替手順 前回の記事で詳しく説明しましたがこのまま楽天でんきにしておくと電気料金の値上がりが止まらない為、東京電力の従量電灯Bプラン(40A)に切り替えることにしました。 今回はその具体的な方法について説明します。 おおまかな手順は... 2022.12.08 節約
節約 楽天でんき→東京電力に切替えます 今年はエネルギー価格高騰、円安の影響もあって電気料金が上がっていることは以前、記事にしました。 その後も電気料金は下がる気配がなく、我が家で使用している楽天でんきは料金プランの変更を発表しました。 価格... 2022.12.08 節約
投資 【楽天→SBI証券】移管作業開始 楽天証券で今月の積立が完了したので本格的に楽天証券からSBI証券への移管作業を開始しました。 前回の記事はこちら↓ 今年の8月からSBI証券は「投信お引越しプログラム」というキャンペーンを実施しており移管1銘柄につ... 2022.12.07 投資
投資 【追加購入】高配当ETF VYM SPYDとHDVは先日、追加購入しましたが今回はVYMも追加で購入します。 為替も先週からさらに円高に進み134円ほどで1ドル購入することができました。 総額で700USDほどの注文になるので金額自体は多くはありませんが配当月... 2022.12.05 投資
投資 【約定】SPYD&HDV 昨日注文を出したSPYD&HDVが無事約定されました。 すでにSPYDは4口、HDVは2口持っていたので現在の保有銘柄は以下です。 HDV 4口 SPYD 6口 VYM 2口 トータルで保有額としては... 2022.12.02 投資
投資 【配当狙い】SPYD&HDV追加購入 2022年もあっと言う間に12月になりました。年々、時間が過ぎるのが速く感じます。 前々から米国高配当ETFを追加購入したかったのですが円安が進んでいて躊躇していました。 為替が一時期の1ドル150円から円高に振れて現在136... 2022.12.01 投資
投資 【ATM入出金・他行振込5回/月無料】住信SBIネット銀行 SBI証券でETFを購入のため一応、口座開設しておいた住信SBIネット銀行ですが 来年以降、メイン証券会社を楽天→SBI証券にすることでメインバンクも切替を検討しました 今まで楽天銀行をメインに使っていましたが口座残高が100... 2022.11.24 投資