【令和6年分】確定申告をe-Taxで行いました

税金

令和6年(2024年)分の確定申告を本日完了しました。

確定申告は過去一度も自分で行ったことがなく初めての体験で、最後までできるか不安でしたが無事完了させることができました。

申告方法はe-Taxを選択しました。結果としてe-Taxとても便利で選択して良かったです。

e-Taxを選択するためにはマイナンバーカードを使用するのが便利なのでe-Taxで確定申告する方はマイナンバーカードを事前に入手することをお勧めします。

なぜ、令和6年分は確定申告が必要になったかというと医療費がかなり高額になってしまったため医療費控除で所得税の還付を受ける必要が生じたためです。

また確定申告を行う場合、ワンストップ特例制度で申請したふるさと納税も確定申告時に再度、申請が必要なため注意が必要です。

また私の場合は外国株式の配当もあるため外国税額控除を受けるためにも確定申告が必要でした。

初めての確定申告ということもあり大体、6時間ほどかかってしまいました。申請書作成はyoutubeに挙げられている動画を参考にしました。

申請時は少しつまずいたところもありましたが概ね、動画のおかげでスムーズに進められました。来年以降はもっと短い時間で申請が完了できると思います。

所得税の還付金申請については2025年1月1日から申請が可能なようなので早めに還付金が欲しい方は一日でも早く申請をすることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました