現在、住んでいる賃貸住宅にオーナー負担で固定回線設備が設置されることになりました。GW明けに設置が完了し、現在、問題なく使用できています。このため、現在使用しているJcomの固定回線を使用する必要がなくなり、解約を検討しました。
解約条件についてはフリーダイヤル0120-999-000にかけ、メニューを選択するとオペレータの方が丁寧に教えてくれました。
私の契約は1年の自動更新で更新月(Jcomの場合は3ヵ月)に解約しなければ違約金3,500円(税抜)が発生します。これに加えて機器の撤去費用が発生します。撤去費用は3プランあり、梱包材を送ってもらい自分で梱包しヤマトに持っていくプランが3,000円、作業員が訪問し取り外しをして回収するプランが4,500円、梱包材なしで自分で運ぶプランが自費精算となっているとのことでした。
自分のケースの場合、最短の更新月が10月であるため、今、解約すると違約金が発生します。違約金を支払うの不本意ですが、月額料金が4,700円なので更新月まで待たずに今月中に解約実施しようと思います。
これで解約が完了すれば年間56,000円の費用削減になります。物価上昇で何かと生活費が上昇しているなかで不要なコストはどんどん、削減していこうと思います。
コメント